フェムケア講座✖️ベリーダンス
ベリーダンスを初めて20年
年々ベリーダンスへの信頼感が上がるし、女性でよかったと感謝しています。
同じく、フェムケアも学べば学ぶほど、
「女性の心・身体・魂はひとつにつながっている」と強く感じます。
分析して、構造化するのが得意な“男性性”とは違い、
女性は「感覚的」「直感的」「受容的」
感覚で感じ取ることが多いですね!
その感覚を言語化できないことで、なんとなく後回しにしてしまったり、
「どうしてこんなにモヤモヤするんだろう?」と
「イライラするのだろう』「ホルモンに振り回される私」と
一人で悩んでしまうこともありますよね。
毎月嵐のようにPMSもPMDD大暴れしては去っていく
そしてまた、懲りずにやってくる。
「もう何年生理やってんの!!私!!」
なんで、コントロールできないの!!って、
自分が嫌いになって。
だけど生理がきたら、ケロッとして笑
そんな自分も嫌いではないけど、疲れますよね笑
うん。うん。 そう。そう。って頷いてくれてる光景が浮かびます☺︎
知らなくても生きてはいけるけれど、知ることで、心も身体も軽くなる!!
【知ることで、心地よく・安心して美しくいられる】のなら、
それに越したことはありません!!
頭で理解して、外側だけをケアしても、
毎日スキンケアをするのと同じで「表面を潤すだけ」。
でも本当に潤いを生み出すには、自分の内側からの働きかけが必要なんです。
フェムケアは「がんばる」ではなく「うっとりする」習慣です。
もう十分頑張ってます。
これ以上頑張らなくて大丈夫。
自分を潤してうっとりしてみませんか?
《女性性を高め、気持ちよくうっとりする》
そんな優しい習慣を続けることで、
・心が落ち着く
・肌や身体の調子が整う
・自分を大切にできるようになる
これが、フェムケアの本質です。
大切なのは「習慣化」
一番大事なのは、“特別なこと”をするよりも、
自分の心の傾向と体質を感じる事。
あなたも、自分の中の女性性を育ててみませんか?
心・身体・魂をつなぐフェムケア講座で、
あなたらしい心地よさを見つけましょう。
0コメント